ー岡崎ポパイ父母の会規約ー

第1条(名称) 本会は「岡崎ポパイ父母の会」と称する。
第2条(事務局) 本会の事務局は岡崎氏寿町13-22「田中利正」とする。
第3条(目的) 本会は少年野球を通じて青少年の健全育成に寄与する為の選手をサポートする事、また、岡崎ポパイが活性化する為に遵守すべき事項を明確にする事を目的とする。
第4条(総会) 定時総会は年1回に、父母会が招集し活動・会計等の報告をする。定例とは別で、議論すべき案件が発生した際は会長の指示の基、臨時で開催する事がある。
第5条(会費)

新入団選手は入会金として5,000円を支徴収する。

②会費は2,000円/月とする。

※会の運営が困難になった場合は、臨時会費を徴収する事ができる。

③会費は年3回(4月8月12月)に分けて徴収する

④スポーツ保険料は毎年3月に徴収する。

選手は全員必ず加入。800円/年。4月~3月有効

⑤途中退団があった際の費用の返金は、退団する月に対し、月割りして返金する。

 

第6条(会計年度)     2月1日~翌年1月末までとする。
第7条(役員構成)

6年生の父母から会長・副会長・会計を選出する。

(6年生の父母が不足の場合はその限りではない)

第8条(協力等)

①選手には、昼食と水筒を持参させる。  (夏場はクーラーボックスに入れる)

②試合時の遠征で車両提供の要請があった場合は協力する。

③試合の審判の要請があった場合は協力する。

④欠席する事が事前に分かっている場合は、監督(不在時はコーチ)に連絡する。

※体調不良等による突発は父母会長に連絡する。

⑤選手の送迎は責任を持って行い、不都合は相互に連絡を取り依頼する事は可能とする。

⑥試合・練習等で、途中で中止(解散)する場合がある為、その際は送迎を行う。

⑦父母は練習や試合の応援に可能であれば参加する。

⑧岡崎ポパイを存続させる為にも新入団希望者を常に募って行く。

⑨その他奉仕作業(草刈り)やイベント行事には可能であれば参加する。

⑩遠征する場合は車を汚さない様、ジャージ(パンツのみ)を着用する。

⑪練習時の道具の出し入れは協力して行う。

第9条(慶弔等)

①岡崎ポパイに関係する慶弔事項は、指導者・役員にて協議し、相当額を慶弔費として会費より補う。(個人はその限りではない)

②緊急な慶弔連絡は事務局より必要箇所へ連絡する。

第10条(個人情報について)

①本会が入会時に会員より得た個人情報は、チームの活動以外の目的には使用しない。

②本会は、チームの活動において適法かつ適正な方法で個人情報を扱う。

第11条(附則)

①本規約に定められていない事項は父母の会にて協議する。

②本規約は平成14年4月1日より施行する。

③平成29年2月19日 一部改定

④令和6年4月1日 一部改訂